日々コスメ好日

素敵なコスメとの日々の出会いを綴ります

ETVOS/2022年春夏コレクション レビュー

f:id:MayAoyama:20220213143851j:plain

 ETVOSの2022年春コレクションのテーマは“Blooming Days”。長い冬が終わり春の到来が訪れた、咲き誇る花々の庭園をテーマに、温かさと透明感を宿した新色アイシャドウやリップが発売されました。
 その中で、私が購入したのはミネラルクラッシーシャドウの「ブロッサムシャワー」と、ミネラルアイバームの「ロゼソーダ」。 
 以下、この2つのアイテムについてレビューを記します。

 

■ETVOS/ミネラルクラッシーシャドウ


・色:ブロッサムシャワー(限定色) 
・価格:4,400円
・発売日:2021/01/12
・総合点 ★★★★☆(4.0点/5.0点) 
(★4つ以上がおすすめです)

 

■ETVOS/ミネラルアイバーム


・色:ロゼソーダ(限定色)
・価格:2,750円
・発売日:2021/01/12
・総合点 ★★★★☆(4.0点/5.0点)
(★4つ以上がおすすめです)

 

◼️ブロッサムシャワーについて 

 ミネラルクラッシーシャドウの新色「ブロッサムシャワー」はミモザの花のような華やかさと、透けるようなツヤ感が魅力的なパレット。

f:id:MayAoyama:20220213143952j:plain


 左上は透明感のあるペールラベンダーをベースにした多色ラメカラー、左下はふんわりとした黄み寄りのミモザオレンジ、右下は花の花弁のようなコーラルピンク、右上はゴールドパール入りの赤みブラウン。
 似たような配色のパレットは他にもあるたど真ん中で、買わずにはいられませんでした。
 色については文句なしですが、難点を挙げると、ETVOSのアイシャドウは、この色に限らず、ミネラルコスメにありがちな密着力がいまいちな粉質になっています。
 粉飛びが気になる人は、下にアイシャドウ下地や、クリームアイシャドウを仕込むのをおすすめします。

 

◼️ロゼソーダについて

f:id:MayAoyama:20220213144012j:plain

 ミネラルアイバームの新色「ロゼソーダ」は、薔薇の花弁のような青みピンクに、パールがぎっしりと入った一色。
 ただし、このミネラルアイバームはオイルベースで、まぶたに伸ばして使います。
そのため、まぶたに伸ばすとベースの青みピンクは殆ど発色せず(ニュアンス程度)、ラメのきらめきだけが、まぶたにはっきり乗る感じの仕上がりになります。
 これを下地にして、上からパウダーアイシャドウを塗ると、下のラメがチラチラ光って透明感と自然なツヤ感が出るので、おすすめの使い方です。
 画像では色味が分かるように濃いめに塗っていますが、この濃さ位のままだと、実際まぶたの上ではすぐヨレて、アイメイクが崩れます。なので、まぶたにのせてから、ぼかすように伸ばすのがコツ。
 私は普段から他のカラーのミネラルアイバームをアイシャドウ下地にして使ったりしていますが(目元の乾燥防止用)、クリームアイシャドウとして使うには向かないので、初めて買う人はその点は要注意かなと思います。

 

 ちなみに、このブルーミングシャワーとロゼソーダを使ったメイクをYouTuberでかじえりさんがされてて、凄く素敵でした↓


www.youtube.com

 

◼️おわりに

 

 ミネラルコスメのイメージが強いETVOSですが、この春コレクションは色だしが最高に可愛く、純粋に色味に惚れて購入しました。
 私は春先に肌が荒れたりすることが多いので、これから温かくなるにつれ、肌の調子が崩れたりした時も、安心してカラーメイクが楽しめそうなので、ワクワクしています。

f:id:MayAoyama:20220213144140j:plain

引用:公式サイトの2022年SSコレクションイメージより


◼️投資雑談

f:id:MayAoyama:20220213152043j:plain



 先週金曜日夜に発表さてら米国CPIがコンセンサス予想を越えて7.5%上昇したのに伴い、グロース株中心に大きく売られ、S&P500、NASDAQ、ダウの各指標は大幅下落しました。米国債10年利回りは1.9%以上の高い水準がつづいています。これを受けて、週明けの日本市場もきつい売り圧力がかかると思い、覚悟をしています……。
 私は長期でコアでS&P500連動型等のインデックスETF保有し、サテライト投資で中期~短期で株やコモディティに投資するスタイル。
 指数が数%下がるだけで、分かりやすく金融資産が数十万~数百万下がってしまうので、年末から評価資産が分かりやすく下がってるのがアイタタ……。
 でも波乱相場でも結局やることは同じ。毎月一定額でインデックスETFを積立買いをして、有望銘柄を監視しつつホールドし、チャートを確認して適宜利益確定・損切することのみ。
 今のような相場が荒れている時こそ、目先の株価値動きを追うだけではなく、これを機に相場の循環やアノマリー、マクロ経済の視点を身につけるよう、日々学びたいなと思っています。

 

アノマリー投資

アノマリー投資

  • パンローリング株式会社
Amazon

 

 

ETVOS #ミネラルクラッシーシャドウ #ミネラルアイバーム